そんな林氏がProvidenceから独立し現在のFree The Tone社を立ち上げました。 ハイクオリティーでどこまでも一切の妥協を行わない姿勢と最高品質を維持し続ける実力、そしてアーティストの悩みを完全に解決する閃きと豊富な経験により瞬く間に日本のみならず世界的な人気を誇る国内随一のブランドへと駆け上がりました。
FREE THE TONE STRING SLINGER -OVERDRIVE-[SS-1V] FREE THE TONE創立15周年プロジェクトとして、私達がこれまでに培った豊富な知識や経験、そして確かな技術力とセンスを駆使し、エ フェクターを構成する全ての要素を選別統合し「理想のサウンドを形にする」というコンセプトの基に「Integrated Series」の開発プロ ジェクトはスタートしました。記念すべき「Integrated Series」第一弾は「ドライブペダル」です。 圧倒的なダイナミックレンジ、煌く倍音、伸びやかなサスティーン、音の速さを持ちつつもファットなトーン、そして一番大事な事は、「濁りのな いクリーンなドライブサウンド」。これらのすべてを具現化すべく、電気回路や電気パーツは勿論のこと、ケース・ノブの材質、質量、磁界等、 音に関係するあらゆる要素を徹底的に検証し、試作を何度も繰り返しながら、数年の歳月をかけて完成したのが「STRING SLINGER」と 「FIRE MIST」です。理想のドライブサウンドといえば、往年のBlack Face期に象徴されるアメリカンブルースサウンド、そしてもう一つは、 黄金のプレキシパネルに代表されるブリティッシュロックサウンドのふたつが想起されます。 「STRING SLINGER」はその理想のアメリカンブルースサウンドを再現しました。適度なコンプレッション感をもち、粘りのあるクリーン~ クランチサウンドは、極上のアメリカンブルースサウンドを生み出します。 「STRING SLINGER」を弾いた瞬間に「アンプライク」という言葉の本当の意味をあなたは体感するでしょう。